パントテン酸 – リコード法

1.リコード法の観点から見たパントテン酸

・集中力や注意力が問題になった時に有用。

(参考文献・出典)
デール・ブレデセン著著 アルツハイマー病 真実と終焉 P276

2.リコード法の観点から見たサプリメント参考情報

・パントテン酸:100~200mg/日

(参考文献・出典)
デール・ブレデセン著著 アルツハイマー病 真実と終焉 P276

3.リコード法の観点で自分が購入したサプリメント

・未購入

(理由)
・自分にとっては優先順位が低かった為。

4.気になるパントテン酸含有サプリメント

パントテン酸、500 mg、250カプセル
製造元:Now Foods

(理由)
・250カプセル入っていて¥1,713円(2018.4時点)と比較的安価。
・含有量がリコード法の参考値(100~200mg)より多い(500 mg)だが、パントテン酸の過剰摂取による副作用はほとんど報告されていない事、様々な食品に含まれているとの事から、少ないよりは多い方が良いと思った。

5.パントテン酸含有サプリメントの選択肢

パントテン酸含有サプリメント一覧

6.パントテン酸に関する参考情報

(1)パントテン酸 基本情報

・パントテン酸は水溶性ビタミンの一種(ビタミンB5)で、黄色の粘性液状物質。
・様々な食品に含まれている為、通常の食事をしている人では不足することはない 。
・パントテン酸はコエンザイムA (CoA) やホスホパンテテインなど、補酵素の構成成分として、生体内で重要な働きをしている。
・パントテン酸が不足すると、細胞内のCoA濃度が低下するため、成長停止や副腎傷害、生理的な悪影響(手や足のしびれと灼熱感、頭痛、疲労、不眠、胃不快感を伴う食欲不振など)が起こる。

(参考文献・出典)
「健康食品」の安全性・有効性情報 - 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail274.html

(2)パントテン酸の食事摂取基準(mg/日)

男性 女性
目安量
(mg/日)
目安量
(mg/日)
1~2(歳) 3 3
3~5(歳) 4 4
6~7(歳) 5 5
8~9(歳) 5 5
10~11(歳) 6 6
12~14(歳) 7 6
15~17(歳) 7 5
18~29(歳) 5 4
30~49(歳) 5 4
50~69(歳) 5 5
70以上(歳) 5 5
妊婦 5
授乳婦 5

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする