ビタミンE – リコード法

1.リコード法の観点から見たビタミンE

  • ビタミンEはアルツハイマー病を防ぐ可能性のある抗酸化物質。
  • フリーラジカルを除去して細胞膜をダメージから保護する。
  • 多少なりとも認知機能低下を遅延させる可能性がある。

(参考文献・出典)

  • デールブレデゼン著 アルツハイマー病 真実と終焉 P213

2.リコード法で目標としている血液検査の参考値

・12~20mcg/mL

(参考文献・出典)

  • デールブレデゼン著 アルツハイマー病 真実と終焉 P183

3.リコード法の観点から見たサプリメント含有量参考値

  • ビタミンE:トコフェロールとトコトリエノールの合剤として400~800IU
    但し、ビタミンE値が13未満の場合に限る

(参考文献・出典)

  • デールブレデゼン著 アルツハイマー病 真実と終焉 P27

4.リコード法の観点で自分が購入したサプリメント

Toco-Sorb トコトノリエールとビタミンEミックス

製造元:Jarrow Formulas
使用期間:(2018.4~)



商品URL:https://jp.iherb.com/pr/Jarrow-Formulas-Toco-Sorb-Mixed-Tocotrienols-and-Vitamin-E-60-Softgels/137?rcode=ABC6119

(選択理由)

  • パームトコトリエノール – トコフェロール複合体 を375 mg 含んでいたから。

5.気になるサプリメント

特になし

6.ビタミンE含有サプリメントの選択肢

・ビタミンE含有サプリメント一覧

URL:https://jp.iherb.com/c/Vitamin-E?rcode=ABC6119

7.ビタミンEに関する参考情報

(1)ビタミンEに関する基本情報

  • ビタミンEは多くの食品に含まれる脂溶性の栄養素で酸化防止作用があり、脂質の酸化を防いで体を守る。
  • 血管拡張を促し、血管内で血液が凝固するのを防ぐ。

(参考文献・出典)

  • ビタミンB12 海外の情報 一般の方へ 「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省 「統合医療」に係る情報発信等推進事業
    http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/11.html
  • グリコ
    http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_17.html

(2)日本人のビタミンEの食事摂取基準(mg/日)

男性 女性
目安量
(mg/日)
耐容
上限量
(mg/日)
目安量
(mg/日)
耐容
上限量
(mg/日)
1~2(歳) 3.5 150 3.5 150
3~5(歳) 4.5 200 4.5 200
6~7(歳) 5.0 300 5.0 300
8~9(歳) 5.5 350 5.5 350
10~11(歳) 5.5 450 5.5 450
12~14(歳) 7.5 650 6.0 600
15~17(歳) 7.5 750 6.0 650
18~29(歳) 6.5 800 6.0 650
30~49(歳) 6.5 900 6.0 700
50~69(歳) 6.5 850 6.0 700
70以上(歳) 6.5 750 6.0 650
妊婦 6.5
授乳婦 7.0

厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2015年版)より

(参考)食事摂取基準の各指標を理解する為の概念図

8.ビタミンEに関するメモ・備忘録

  • アスタキサンチンと同時摂取すると相乗効果有との情報。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする